SEOとは『サーチエンジン最適化』の略、グーグルやbingなどの検索エンジンの検索結果で順位が上がりやすくする施策です。適切なSEOで検索順位が上がり、問合せや売上げが増えることがあります。
目次
SEOはいまや欠かせない視点〜グーグルも公式に推奨
SEOはけっして裏の手ではなく、グーグルもSEOガイドラインを公開している正当法。ただ、あまりに細かく、また肌感覚に頼る要素も多いため、コーダーやデザイナーが必ずしも適切なSEOをできていないのが現状。
納品時には見えづらい部分でもあるため、SEOを意識する制作会社は多くありません。
清く正しいSEOであるべき
しかし、ゆくゆくはお客様の大きなメリットに大きいため、ウェブサイト制作のコーディング・デザイン段階から『清く正しいSEO』を行う必要があります。
ヒノキブンコは、これまで、製造業、大学、学習塾、物販、卸、美容室、法律事務所などの業種の、新しいHPやすでにあるHPに対してSEOを現場で担当、確かな実績がございます。
ヒノキブンコのSEO実績
以下のグラフはすべて、ヒノキブンコがご支援したクライアント様のデータです。
内部SEOをグーグルのガイドライン通りに改善し、さらにコンテンツSEO・外部SEOを進めたことで順位が上がり、商品の売上げ・問い合わせの増加、ECサイトの売上げ増加が起こったケースが複数あります。




Search Engine Optimization(SEO、検索エンジン最適化)は、自分のHPで掲載しているサービスや商品名でgoogleやyahoo検索したとき、上位に表示されるための対策。
検索1ページ目に表示されれば、広告・宣伝費用をかけなくてもWEBからの問い合わせ、売上が増加していくメリットがあります。
ヒノキブンコは企業とのSEO契約で事業をスタートし、これまで、教育、観光、デザイン、建築、実店舗ショップ、製造、設備工、美容、金融、アフィリエイト、検査・医療など多岐にわたる分野でSEOを担当、ご期待に応えてきました。
おおよそ良心的とは言えないSEO業者が今も見受けられる中で、SEOの真の意味をお客様にお伝えし、理解してもらい、清く正しいSEOを進めることがヒノキブンコの役目です。
山梨を拠点に全国の企業・個人様からご依頼いただいています。ウェブ制作会社からSEOの担当を任されることも増えました。
SEO実績
- もともと月間200PV程度だった企業ホームページを1年半で月間40万PVに増加させ、問合せや売上げが増加
- SEOご支援開始1年半後、ECショップのPVが2〜3割増加、創業以来月間最高益を複数回更新、社屋増設に至った
- 日本最大級のクラウドマーケット「ココナラ」にて、登録5ヶ月でプラチナメダルに昇格。「集客・Webマーケティング SEO内部対策」カテゴリーでランキング2位(全287登録者中)(2020年8月時点)
- 内部SEOとコンテンツSEOのご支援でPV数を20倍以上に増加(メディアサイト)
- 内部SEOとコンテンツSEOのご支援で、月間新規客を大幅増加(美容院) など
SEO継続支援の料金について
ヒノキブンコの場合、月額8万円(税別)から承ります。
以下の場合は、別途お見積もりとなります。
・改善提案をこちらで実装する場合(軽微なものは8万コースでもヒノキブンコの方でやります)
・記事をこちらで定期的に納品する場合
・PVが月間100万を超えるサイトの場合
・県外で定期訪問打ち合わせがある場合(実費交通費はいただく上で)
SEOの意味や効果・実績をズームなどでプレゼン・ご説明することもできますので、お気軽にご相談ください。
SEOの総合解説〜初心者・中級者向け
変わりやすいSEOの最新状況を、初心者に分かるように総合的に解説しています。
SEOの記事一覧
以下は当サイトで掲載しているSEOにまつわる記事の一覧です。
-
『検索ワード』を見える化|グーグルアナリティクスGA4とサーチコンソールの連携で
GA4をサーチコンソールと連携すると、サイトを見に来た人がどんな言葉を検索して入ってき …
-
アナリティクスの参照元で見てみると、いろんなサイトから来てくれてる!これはどんなサイト …
-
GoogleやYahooなどの検索エンジンの検索順位とクリック率には明確な関係があり、 …
-
ダックダックゴー(DuckDuckGo)は着実にきてる|新時代を象徴するインターネット検索エンジン
何かを検索するとき、多くの方がGoogleやYahoo!を使います。 これを検索エンジ …
-
DuckDuckGo(ダックダックゴー)を使ってるのに履歴が残ってます|正しい使い方は?
基本的に、DuckDuckGoは自社サーバーに利用者の検索履歴、行動履歴を一切記録しま …
-
【2023年版】ワードプレスのセキュリティを完璧にする方法〜簡単な手間で最高レベルへ
ワードプレスに不正ログインされ、トロイ系のプログラムを不正におかれて、不正プログラムの …
-
HPの表示が速くなると離脱が24%減る〜コアウェブバイタルと離脱数(離脱率)の関係
HPの表示が速くなると離脱が24%減ります。GoogleはHPの表示速度を『コアウェブ …
-
意外と探しにくいGA4のトラッキングコードの場所を説明します。 ①グーグルアナリティク …
-
UA→GA4で大きく変わった部分は以下です。 ページビュー(PV)数 → 表示回数 ア …
-
データ保持期間が初期値は2ヶ月なので、最初に14ヶ月に設定を変更することをおすすめしま …
-
チャットGPTで記事を書いて問題ないか?コンテンツSEO的に
結論から言うと、『おそらく問題はないが、チャットGPTだけで記事を書くべきではない』で …
-
『グーグルSEOスターターガイド』を分かりやすく1個ずつ解説
WEB関係者ならだれしも気になっている「グーグルSEOスターターガイド」。でも、いまい …
-
優良WEB様にヒノキブンコを紹介していただきました。 優良WEBはWEB制作会社紹介サ …
-
構造化マークアップは、検索エンジンにページの詳しい情報を正確に伝える仕組みで、head …
-
【2023年版】SEO対策とは?|初心者・依頼者向けに分かりやすく解説
ここでは、初心者やSEOを外部に依頼しようとしている方向けに分かりやすくSEO対策の基 …
-
アコーディオン式・折りたたみ式コンテンツ、SEO的に問題なし
アコーディオン、折りたたみ式にするシーンには以下がある。 スマホだと長くなるので、全体 …
-
ブラックハットSEOとホワイトハットSEOの違い・注意したい点
世の中にはブラックな会社、ホワイトな会社という言い方があるように、SEOにも「ブラック …
-
サイトリニューアルで注意すること〜犠牲になりがちな『301リダイレクト』と『SEO設定』
サイトリニューアルで注意する点は、『SEO設定の継承』と『リダイレクトの適切な設定』で …
-
レンタルサーバーの性能はSEOに明確に影響します。具体的には以下です。 今は、ホームペ …