日本語URLはSEOにいいか悪いか昔から議論のあるところですが、現在は「悪い」ということでほぼ落ち着いてます。
URLに日本語が入っていると、端末やブラウザの環境にとって日本語で表示されずにプニコード(Punycode)という、半角英数字と記号の羅列に変換されてしまうためです。日本語が変換される場合、非常に長いプニコードになりがち。
そうなると、ユーザーはURLをコピーしにくくなったり、URLからページの内容を推測しにくくなります。また、SNSでもこのような意味不明な文字列が表示されれば、ユーザーが忌避してしまうケースもありそう。
SEO面で理想的なURLのつけ方
URLにページ内容を反映した英単語が入っていた方が、SEO面で有利になると言われています。そのことも鑑み、以下のようにURLをつけるのがSEO面で理想的でしょう。
- ローマ字は使わず、英単語にする
- 単語の間はハイフンの方がベター?(ただし関係ないとの説もあり)
例:
〇 chair-white
△ chair_white
× isu-shiro
× 椅子-白
ワードプレスでの設定
ワードプレスでは、投稿ページ、固定ページで「URL>パーマリンク」で設定できます。また、初期設定として、ワードプレス管理画面の「設定>パーマリンク」で「投稿名」を選んでおくのがベストです(ただし、すでにサイトを運用中の場合、このパーマリンクの設定を変えると、過去の記事のURLが一気に変わり、グーグルのインデックスや評価が変わって、PVが激減する可能性があります。注意してください。
カラーミーでの設定
カラーミーでは設定することはできませんが、自動的に半角英数字が割り振られるので、日本語になることはないという意味で安心です。
細かいことを言うと、カラーミーはURLに「?」が入るパラメータクエリという方式をとっていて、これがSEO面で結構問題があるのですが、こればかりはどうしようもない・・・
ショッピファイでの設定
最近は国内外でECサイトとして広く使われるようになったショッピファイですが、URLもSEO面で理想的な形がとることができ、さすがショッピファイという感じです。
デフォルトだと、ページタイトルから自動で生成されます。そのため、ページタイトルに日本語が入っていると、URLも日本語になってしまいます。
商品ページなら、商品ページ設定画面の最下部にある「検索結果>URLハンドル」で半角英数字に変更できます。コレクションページなら、コレクションページ設定画面の最下部にある「検索結果>ハンドル」で半角英数字に変更できます。